こんにちは。看護師の大田です。
皆さん、ウーパールーパーをご存知ですか?

 
1985年にブームとなった愛くるしい顔につぶらな瞳、、
当時はペットとして飼うのが流行りましたが、現在ではどれくらいの方が飼われてるでしょう。

私はそのウーパールーパーを飼っています。

IMG_7169

 

約2年目で現在は25センチほどです。
ウーパールーパーは流通名で正式名称はメキシコサンショウウオ。
カエルと同じ両生類です。

 
ウーパールーパーは意外と丈夫な生き物なので、簡単に飼うことは出来ますが、水質や温度管理が大変です。
水温が25度を超えると弱ってしまうので、うちでは水槽クーラーを設置して18度をキープしています。適温は16度から20度以内です。
夏場はやはり室温も上がるので、フル稼働、、電気代もそれなりにかかります💦

 

 

 

45センチ水槽で水換えは3日に1回、10ℓほど替えています。

単独飼育なので45センチ水槽でも大丈夫ですが、複数飼育する場合は60センチ水槽以上がいいですね。共食いしてしまう場合もあるため、仕切りをしたりと工夫も必要です。
エサは与えすぎると病気になるので1週間に1回生き餌を与えています。

ウーパールーパーは懐くので近づくとフヨフヨと寄ってきてとても癒されますよ(^^)

ご興味のある方はお声かけください。

ウーパールーパーの診察は行ってませんのでご注意ください(;^_^A